荒川区の2箇所で無電柱化が完了、小学校前とスポーツセンター前

荒川区

荒川区の区道2路線の無電柱化整備工事が2024年度までに完了しました。整備が完了した道路は第二峡田小学校前(荒川2丁目)と、荒川総合スポーツセンター前(南千住6丁目)です。

スポンサーリンク

第二峡田小学校前(荒川2丁目)

© OpenStreetMap contributors

整備区間は荒川中央通り~ゆいの森通りで第二峡田小学校に接する道路です。歩道はなく、車両は一方通行で幅の狭い道路です。

無電柱化の際には地上機器を設置する必要がありますが、この道路は道幅が狭く道路上に設置することができないため、公共用地にまとめて設置されていました。

電柱とケーブルがなくなったことでスッキリ感がすごいです。

街路灯は側溝の端に設置されているので通行の妨げになりません。

公園にも地上機器をまとめて設置。

奥の白い建物が小学校です。非常時には緊急避難場所になるため、小学校の周辺は無電柱化の優先整備箇所に選ばれる例が多いです。

こちらは整備中の時の様子です。

荒川総合スポーツセンター前(南千住6丁目)

© OpenStreetMap contributors

整備場所は荒川総合スポーツセンター・南千住野球場前です。

こちらの道路は車道、歩道ともに広くゆとりがあります。地上機器は歩道の端に設置されています。

こちらは整備中の時の様子です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました